top of page
Other works
毎日の中で
見つけたこと、景色や表情など
紙に描いてみて
その中からちょうどしっくりきたものを
選んで整理します。
最近はそのスケッチが納得いかなくても
土で作りはじめることが多くなりました。
土を積みあげると
あっという間に土が違う形を
生み出してくれたりもします。
イメージするかたちは
見つかったり、見つからなかったり。
ずっとその繰り返しをしていますが
積みあげて形が見えてきたときが
とても楽しい瞬間です。
Figure
手びねりでうつわを作っていると
かたちが1つ1つ変わっていきます。
それぞれに個性がでてきて、人のようだなと思っています。
クロッキーの線を描くように
土の作るラインと相談しながら形を作りました。
Kitchen
ある日、急に思い出した感覚があって
それは絵の具で紙に描いてみたいなと思いました。
いつからか絵を描くことから離れていましたが
その日はふっと絵が描けました。
それなら土にも、と描きはじめた作品です。
階段のある景色
記憶の中の風景を
かたちにしようとしていた頃の作品です。
どこにでもあるとか、どこかにあるとか
日常の風景を形にするのは難しい。
でもどこか原点にような感覚が残っています。
house
記憶に残しておきたい場所があって
作りはじめた陶箱です。
建物のかたちと建物の中の記憶を合わせて作りました。
Clock
ぐるぐると動く時計の機能や空間を
とても不思議だなと考えることがあります。
今が何時か分かるというよりも
知らない場所の時間を作るような感覚で出来上がった時計です。
bottom of page